鳥取県が生んだ原木しいたけ高級ブランド「鳥取茸王」
今回の満天☆青空レストランではこの鳥取県産のジャンボしいたけ「鳥取茸王」
▼▼青空レストラン【鳥取茸王】原木栽培のお取り寄せ通販はこちら▼▼
鳥取県産(品種115)「原木生しいたけ(椎茸)」肉厚ジャンボサイズ6〜8本入り[冷蔵便]【送料無料】菌興115号 茸王(たけおう)
青空レストランで紹介!原木栽培【鳥取茸王】とは
鳥取茸王は、その名のとおり、鳥取県にある『日本きのこセンター菌蕈(きんじん)研究所』で開発された品種。
最近になって開発されたのかと思いきや、鳥取茸王が研究・開発されたのは今から30年以上も前、名は品種「菌興115号」。
なんかスゴい名前。。^^;
でしかし、1994年頃に生産数が足りず途絶えます。
それから20年以上の月日がながれ見事復活。
『原木しいたけ 115』として全国でブランド化されるようにまでなりました。
鳥取茸王の歴史、めっちゃ駆け足やった(笑)
とにかくけデカい
1つの椎茸が1つのパックに入ってることからもその大きさがわかる。
まさに松茸をもしのぐ価格の理由はまず、原木栽培であること。
最近では菌床栽培が盛んなしいたけ、ですが、原木栽培は手間が掛かる栽培方法のうえ、天然であるがゆえ市場での流通量は一割程度。
なにより原木栽培であるがゆえ、天然のものに近い味わいなうえ、肉厚で風味濃厚、ヘルシーという、まさに三拍子揃ったしいたけ。
まさに茸王なのです。
しいたけは言いかえると万能野菜。
一個の鳥取茸王で色々な料理を作ることができます。
でもヘルシーってところがイイ!
ブランド化された高級ブランドシイタケ
流通量の多い菌床栽培しいたけは、他の野菜と比較すればまだ、安定的な価格ともいえますが、『原木しいたけ 115』はどうなのでしょうか。
『原木しいたけ 115』として全国でブランド化され、話題となったのが、石川県の奥能登で栽培されている「のとてまり」。
のとてまりは見てのとおり超高級しいたけ。
ヤバいッスwww
【鳥取茸王】のネットでの評判・レビュー
鳥取茸王……(・・;)
家族で気になってて鳥取市内を走り回ってやっと見つけた(。•̀ᴗ-)و ̑̑✧1つの椎茸が1つのパックに入ってる(((;°▽°))
どんだけデカいねん(笑)#鳥取茸王 pic.twitter.com/F8EgWBxozo— 昌紀 (@noup_0811) 2019年1月29日
\自遊庵に行ってきました/
メイン、サラダ、お汁、デザート・・・すべてきのこづくし!「鳥取茸王」「濃丸」といった、高級ブランドきのこの香りや食感を堪能しました♪中でも「えのき氷」のお味噌汁に感激!旨味&香りが絶品でした!(^^)! pic.twitter.com/j6GqEqQCwu— ケンコーマヨネーズ【公式】 (@kenko_mayo) 2016年8月25日
ボクと比べてみて!
超巨大!山のアワビとも呼ばれ、肉厚でジューシーなシイタケ界の王!鳥取茸王!#茸王をたたえよ #ついでにトリピーもたたえよ pic.twitter.com/zS6U0bjI75— トリピー@鳥取県マスコットキャラクター (@tottoripref) 2019年1月29日
青空レストラン【鳥取茸王】原木栽培のお取り寄せ通販
青空レストランで紹介された【鳥取茸王】流通量の少ない『原木しいたけ 115』。
ネットでのお取り寄せ通販は楽天市場で購入可能です。
しかし、何度も言いますが、鳥取茸王は流通量が少ないので、下記のリンクから売り切れでないか確認してください。
青空レストラン放送後から【鳥取茸王】の注文が殺到することが予想されます。
気になってるあなたは、一度ご賞味あれ。
▼▼青空レストラン【鳥取茸王】原木栽培のお取り寄せ通販はこちら▼▼
鳥取県産(品種115)「原木生しいたけ(椎茸)」肉厚ジャンボサイズ6〜8本入り[冷蔵便]【送料無料】菌興115号 茸王(たけおう)