2018年6月9日放送の満天☆青空レストランは岩手県洋野町。
この地域で紹介される食材は【ウニ】!
この岩手県洋野町には世界唯一の『ウニ牧場』というのがあります。
▼▼青空レストランで紹介された【洋野ウニ牧場の熟成塩ウニ】のお取り寄せ通販はこちら▼▼
![]() |
|
その世界的に見ても珍しい洋野ウニ牧場というのはどのようなものなのか?
またそんなウニ牧場の『ひろの屋の熟成塩ウニ』などのお取り寄せ通販についても紹介♪
岩手県洋野町にあるウニ牧場とは
ウニ牧場がある三陸海岸はリアス海岸で有名な場所でもあります。
洋野町のある地域の海岸線は隆起海岸(階段状の地形)となっており、 平らな岩盤が広がります。
その岩盤に溝を掘り、干満の影響をうけずに海藻が繁茂できる環境を整え生産性を向上したのが「ウニの牧場」と呼ばれる増殖溝。
しかもその歴史は意外にも古く、ウニ牧場は約40年前に作られたというから驚きです。ウニ牧場。
干潮時に多少波が高くても増殖溝でのウニの収穫が可能という、安定した収穫ができるということです。
遠浅の岩盤でできた海岸を利用して作られた「ウニ牧場」
その正体は、干潮時に姿を現します。
遠くまで広がる海に突き出た岩盤に掘られたいくつもの溝。
波が寄せる方向に合わせてた溝こそが、 自然を生かした「ウニ牧場」。
ウニは雑食性なので、エサが少なくなると廃タイヤなどの海のゴミはもちろんん、時には岩までをも食するようになり、それが雑味の原因になるのです。
たっぷりの良質なエサが、良質な天然ウニを生み出す秘密♪
洋野町の海岸沖には天然昆布が豊富☆
「ウニ牧場」は高級でもある天然昆布が溝にたまります。
そこでウニはたっぷりの昆布を食べてすくすく育つ、だから養殖ではないということなのですよね^^
ウニ牧場を管理する株式会社ひろの屋
ウニ牧場を管理する株式会社ひろの屋代表の下苧坪 之典さん↓
今回の青空レストランにも出演しています☆
生産者の顔が見れるのは正しい生産で自信のある証拠だと思っています。
青空レストラン【ひろのウニ牧場の熟成塩ウニ】のお取り寄せ通販
ひろのウニ牧場の熟成塩ウニは楽天市場やyahooショッピングで購入することができます!ポイントも貯まるので、お得にお取り寄せ通販しましょ♪
▼▼青空レストランで紹介された【ひろのウニ牧場の熟成塩ウニ】のお取り寄せ通販はこちら▼▼
【青空レストランで紹介されました!】わずかな塩のみで加工した特Aランクのうにのみを厳選!洋野うに牧場の塩うに 塩うに60g 北三陸から直送便!【塩ウニ】
![]() |
|
▼▼青空レストランで紹介された【洋野ウニ牧場の4年ウニ】のお取り寄せ通販はこちら▼▼
【青空レストランで紹介されました!】洋野うに牧場の四年うに 塩水生うに150g×2パック 当日剥きたて発送 「朝採り、朝剥き、夕方出荷」 北三陸から直送便!【送料無料】【生ウニ】
![]() |
|
ご飯のお供はもちろん、パスタやイカ刺しなどに和えるというのも酒の肴に美味しいですよ☆