2018年6月16日(土)放送の満天☆青空レストランの食材は、長野県富士見町で栽培されている葉野菜のなかでも一際目立つ真っ赤な茎と口の中に広がる酸っぱさが特徴の葉野菜、国産の【ルバーブ】
▼▼満天☆青空レストランで紹介されたルバーブのお取り寄せ通販はこちら▼▼
長野産 生ルバーブ約1k
![]() |
|
超万能野菜と言われる【ルバーブ】とはどのようなものでしょうか。
また長野県富士見町【ルバーブ】のお取り寄せ通販についても紹介♪
青空レストランで紹介【ルバーブ】とは?
ルバーブは、シベリア南部原産のタデ科の多年生植物。
シベリアのルバーブには「青いルバーブ」と「赤いルバーブ」の2種類があります。
国産で生産されているのは「赤いルバーブ」
長野県富士見町が国産ルバーブを生産するには適した気候♪
青空レストランで紹介【ルバーブ】の効能は?
ルバーブは、中国では古くから漢方薬としても使われ、食物繊維、カリウム、カルシウム、ビタミンC、アントシアニンといった栄養素が豊富!
明治初期には日本に入って来ていたにもかかわらずあまり普及されませんでしが、近年、「お腹すっきり」系の便秘やむくみを期待する方から脚光を浴びています。
ルバーブのジャムのレシピ(作り方)
用意するもの:3カップ分
ルバーブ 生 ・・・・ 400g
砂糖 ・・・・・・・・・・・ 200gルバーブのジャムのレシピ(作り方①)
ルバーブをさっと洗い、包丁で1~2センチくらいに刻んでいきます。
厚めの皮があり、剥きたくなりますが、剥かなくて大丈夫です。ルバーブのジャムのレシピ(作り方②)
ジャムづくりの鍋はステンレスかホーロー、ガラスの鍋をお使い下さい。
鍋にルバーブを入れ、火にかけます。
焦げないように、底から木ベラなどで、かきまぜます。ルバーブのジャムのレシピ(作り方③)
砂糖をいれます。
砂糖はグラニュー糖だとさっぱりした味に、茶色い砂糖(三温糖)を使うと深みのある味になります。お好みでどうぞ。ルバーブのジャムのレシピ(作り方④)
10分程で、とろとろになっていきます。焦げやすいのですばやく更に混ぜます。
ルバーブの形がなくなり、水分がなくなりペースト状になったら火を止めます。
ルバーブジャムの出来上がりです。
満天☆青空レストランで紹介されたルバーブのお取り寄せ通販
品揃えが豊富なスーパーであればルバーブを購入することができますが、楽天市場でルバーブのお取り寄せ通販が可能です!
▼▼満天☆青空レストランで紹介されたルバーブのお取り寄せ通販はこちら▼▼
長野産 生ルバーブ約1k
![]() |
|
またルバーブのジャムづくりが面倒!って方はルバーブのジャムのお取り寄せ通販も可能です。
▼▼ルバーブ・ジャムのお取り寄せ通販はこちら▼▼
日本ギフト大賞 2018 長野賞 果実そのまま ルバーブ ジャム 内容量 1瓶 150g
![]() |
|
満天☆青空レストランで紹介されたルバーブは栄養が豊富でジャムの他にもソースに、塩で煮ればおにぎなどにも使える超万能野菜ルバーブ♪
この機会にどうですか(^_-)-☆