2018年6月30日の満天☆青空レストランは夏も近いということで、 紹介される食材は「夏野菜」 。
しかもテーマは【見た目がすごい夏野菜SP!超鮮やかインスタ映え野菜続々】ですので、夏野菜に興味がない人でもインスタやってるなら必見ですよ☆
特に今回紹介される夏野菜の中で注目しているのがビタミンイエローの生食かぼちゃコリンキー。
▼▼青空レストランで話題の【コリンキー】お取り寄せ通販▼▼
![]() |
|
あのカットするのさえ大変なかぼちゃの生食?コリンキーとは?
またこれぞインスタ映え!花束のような葉物野菜、ムラサキ&真っ赤なジャガイモなどなど
150種類もの野菜を育てる元花屋の名人が作る夏野菜とはどのようなものなのでしょうか?
超鮮やかインスタ映え野菜を作る小田原市の「はなまる農園」
今回の満点☆青空レストランは小田原市にある150種類もの野菜をつくる元花屋さんの「はなまる農園」
『はなまる農園』のオーナー石井久喜さんは9年前から就農。
調理学校出身だそうで花屋で働く以前は元料理人だったそうです。
当初は飲食店向けに珍しい野菜を中心に200種類もの野菜を栽培。
その後は、試行錯誤し栽培品目150種類に減らし味を重視した栽培法に
もちろん味を重視したということで化学肥料や化学農薬を一切使っておらず、燦々と降り注ぐ太陽の光と、雑草と微生物が育てる土壌のバランスを整えてミクロクリマを作る事でおいしい野菜に。
この時点で「はなまる農園」の野菜には手間暇がかかっていることがよくわかります。
はなまる農園は6次産業化総合化事業計画の認定取得企業
6次産業とは生産・製造・販売を全て同じところからしている産業の事を指します。
カンタンに言うと、農林水産大臣(国)がはなまる農園の事業を認めるということです。
そのはなまる農園が認められた事業計画内容は
「小田原市で働く女性をターゲットとした、農家が作る季節野菜を使ったサラダ弁当の開発・販売事業」
自ら生産する150種類もの野菜を有効活用し、バラエティーに富んだサラダのレシピを開発。
特に働く女性をメイン・ターゲットとし、「はなまるキッチン」で商品化、販売をするもの。
国が認めるというのも、信頼度が高い野菜を取り扱っているということでしょうw
はなまる農園の夏野菜・生で食べれるかぼちゃコリンキーのお取り寄せ通販
今回、青空レストランで紹介されている
使うだけで食卓がオシャレに!ビタミンイエローの生食かぼちゃ、花束のような葉物野菜、ムラサキ&真っ赤なジャガイモ…美しすぎる夏野菜で絶品トマトチキンカレー!
この中で特に注目したのがビタミンイエローの生食かぼちゃコリンキー
コリンキーって野菜聞いたことあります?
黄色いかぼちゃでビタミンイエローの生食として食べることができるかぼちゃなんです。
かぼちゃって緑色の硬い皮にオレンジ色の中身も煮ないと硬い・・・
そんな常識を覆す生食かぼちゃ、コリンキーはβカロチン、ビタミンB1、ビタミンB2、ビタミンC、カリウムなど栄養満点!
そしてコリンキーの気になる味はというと、ズッキーニやキュウリに近いという印象♪
シャキシャキした歯ごたえなのでサラダや、おひたし、またピクルスにしても良いですよね☆
ビンに入ったビタミンイエローのコリンキー、まさにインスタ映えしそうですね。
コリンキーなど珍しい野菜のお取り寄せ通販ですが、はなまる農園から直送で通販可能なんです、が・・・。
なんとコリンキーが品薄で購入ができない・・・
コリンキーのピクルスについても放送時お取り扱いしていませんでした。
公式サイト:hanamaru-nouen.com/page/netshop
しかし大丈夫です!はなまる農園のコリンキーはお取り寄せ通販できないとのことですが、楽天でコリンキーを購入することができます♪
▼▼青空レストランで話題の【コリンキー】お取り寄せ通販▼▼
![]() |
|
コリンキー以外の珍しい夏野菜であれば公式サイトから購入することができますので、チェックしてみてください。タイミングがよければはなまる農園のコリンキーが入手することができるかもですよ(^_-)-☆