マツコの知らない世界で【旅に出たくなる!車内販売の世界】
▼▼車内販売【スジャータ アイスクリーム】お取り寄せ通販はこちら▼▼
ということで、年間に1000回以上こういったサービスを利用する
九州大学大学院理学研究院附属地震火山観測研究センター長 塾講師 清水ひろしさんがプレゼン。
車内販売の他、車内レストランなども紹介されます。
車内販売の定番【スジャータ アイスクリーム】
車内販売の定番は?と聞かれたらあなたは何を想像しますか?ということで今回は新幹線での定番商品【スジャータ アイスクリーム】を番組進行無視で紹介(笑)
お弁当やサンドイッチのほうが定番商品のイメージですが、列車内で食べるスジャータのアイス、実はめっちゃうまいのです♪
おっと、美味いの前に大事なこと。
それは買うタイミングを誤ってはいけないということ。
それはなぜかと言うと
めっちゃ固いからです。
スジャータ アイスクリームのもう一つの話題はとにかく固いということ。
固いが故にタイミングを誤れば列車から降りる時もまだ食べきれないという結果に・・・。
新幹線で販売されているカッチカチの“スジャータ”のアイスが『神アイテム』だと話題に!https://t.co/ZB7vb4KpsN
— Share News Japan (@sharenewsjapan) 2018年10月10日
新幹線に乗ったらこれですね。スジャータのアイス。抹茶しました。#シンカンセンアイススゴクカタイ pic.twitter.com/Ocmwr2X7K0
— ハマのロクヨン (@9703f9705f) 2018年12月30日
固さの理由はやはり車内販売であるということ。また溶けにくくプレミア感があるものを目指し開発したそうで、乳脂肪分が高く空気含有量が低い。つまりは濃厚で濃密が固さの理由。
知らない人は一度体験してみたいでしょ?
どの路線で【スジャータ アイスクリーム】は販売されているのか
【スジャータ アイスクリーム】は新幹線でおもに販売してます。
価格は280〜290円で期間や地方でしか味わうことのできない限定のアイスクリームも販売しています。
ハーゲンダッツなどと同じくらいかな。と。濃厚で濃密なプレミアムならそんなもんかなと。
で、あとは新幹線のホーム売店などにも販売されています。
車内販売の世界【スジャータ アイスクリーム】お取り寄せ通販
【スジャータ アイスクリーム】食べてみたいけど新幹線に乗る予定なんてない!って方は楽天市場でお取り寄せ通販できます。
こちらの商品、ちょっとしたギフトなんかにも車内販売の味、良いと思いませんか?
ということで手軽にプレミアな超カチカチの【スジャータ アイスクリーム】で舌鼓♪
▼▼車内販売【スジャータ アイスクリーム】お取り寄せ通販はこちら▼▼