マツコの知らない【エスニックレトルトの世界】お取り寄せ通販

食品・グルメ

マツコの知らない世界で【エスニックレトルトの世界】が紹介。

暑い時になぜか食べたくなるアジア系料理の数々。

香辛料のスパイスの香りがクセになるカンタンお手軽なエスニックレトルトについて紹介。

スポンサーリンク

マツコの知らない【エスニックレトルトの世界】

マツコの知らない【エスニックレトルトの世界】をプレゼンするのは
日本エスニック協会アンバサダーの伊能すみ子さん

日本エスニック協会という存在にも驚きましたが「エスニックはおふくろの味」と謳う伊能すみ子さんも突き抜けてます(笑)

独特の香辛料やハーブを使い、旨辛味付けがやみつきになるエスニック料理。

東南アジア系の専門料理店などで外食として食べることが多いエスニック料理が自宅で楽しめるというエスニックレトルトとは?

スポンサーリンク

【エスニックレトルトの世界】でおススメのエスニックレトルト

伊能すみ子さんが番組でマツコの知らない【エスニックレトルトの世界】でおススメのエスニックレトルトを紹介♪

ベトナムのエスニックレトルト【フーティユボーコー】

▼▼【フーティユボーコー】のお取り寄せ通販はこちら▼▼
Xin chao!ベトナム フーティユ ボーコー

by カエレバ

ベトナム南部で人気の牛シチュー麺。

フーティユボーコーの「フーティユ」は、米でできた細い麺のことで「ボーコー」は、牛肉(ハラミ)が入ったスープのこと。

日本でベトナムの麺料理といえばフォーが連想されますが、こちらのフーティユボーコーも美味。

野菜と牛肉のシチューに米の麺入り、パクチーも入りで、暑い夏の食欲を刺激するエスニック料理。

レトルトでは香味油がセットになっています。

インドネシアのエスニックレトルト【ルンダン】

▼▼【ルンダン】のお取り寄せ通販はこちら▼▼
チャンバーズ・オブ・スパイス マレーシアカレー ルンダン

by カエレバ

ルンダンはインドネシアの西スマトラ州の料理。マレーシア表記もありますがルーツはインドネシアです。

ハーブやスパイスをココナッツで味を調整し、じっくり煮込んだ肉料理で『世界一美味しい肉料理』と言われるほど。

まろやかでコクが深い味です。

ミヤンマーのエスニックレトルト【チェッターヒン】

▼▼【チェッターヒン】のお取り寄せ通販はこちら▼▼
チャンバーズ・オブ・スパイス ミャンマーチキンカレーチェッターヒン

by カエレバ

『チェッター』は鶏肉を指し 『ヒン』はカレーやおかずを指します。

つまり【チェッターヒン】はミヤンマー風カレーです。

カルダモンと黒胡椒がアクセントで、激から旨のカレーです☆


マツコの知らない世界ではプレゼンターとマツコさんとの絡みが見ものの一つですが、今回はレトルトがテーマということでカンタンお手軽にエスニックが楽しめるという、番組側のテーマの選び方が秀逸です☆

一部スーパーでも購入することが可能ですが、多くのラインナップまではないので、気になった方はお取り寄せ通販でエスニックレトルトを楽しみましょう♪

タイトルとURLをコピーしました