ヒルナンデスで【日の出たまごのプリン】紹介♪お取り寄せ通販@伊豆・村の駅

食品・グルメ

日本テレビ『ヒルナンデスで、伊豆・村の駅にある卵専門店「TAMAGOYA」の【日の出たまご】とそのたまごを使った【三島安久きみのぷりん】が紹介♪

▼▼伊豆・村の駅の【日の出たまご】はこちら▼▼

ヒルナンデスは、静岡の旬をお届けする「日帰りバスツアー9,480円」というコーナーで、【日の出たまごのプリン】がある伊豆・村の駅に。

スポンサーリンク

「TAMAGOYA(タマゴヤ)」の【日の出のたまご】

新鮮な卵の代名詞的映像にある黄身を指で持ち上げる映像。

【日の出のたまご】も黄身を指でつまむことができるタマゴなんですよぇw

▼▼卵スイーツ・卵専門店「TAMAGOYA(タマゴヤ)」の【日の出のたまご】はこちら▼▼

カンタンにポイントを言うと。
伊豆・村の駅内にあるTAMAGOYA【日の出たまご】は

  • 養鶏場とタイアップ
  • 生後4か月の若鶏が産んだ卵
  • オレンジ色の濃厚な黄身は指でつまんでも破れない
  • 飼育にベストな環境でストレスフリーで鶏を飼育
  • エサは非遺伝子組み換えのトウモロコシに海藻などのミネラル豊富な材料を加え発酵させたこだわりエサ
  • 毎日鶏に与える水も富士の伏流水

つまり、良いタマゴは良い鶏から。

良い鶏を育てるには良いエサということでタマゴを作る全ての工程にこだわったのが「TAMAGOYA(タマゴヤ)」の【日の出のたまご】なのです。

スポンサーリンク

「TAMAGOYA」の【三島安久きみのぷりん】

ヒルナンデスでも紹介された日の出たまごを使用した「三島安久きみのぷりん」

日の出たまごがこだわったのであれば【三島安久きみのぷりん 】こだわっていますよw

なめらかな食感に濃厚なタマゴの味わい(*‘∀‘)

カラメルはプリンの味を引き立てる和三盆糖を使用( *´艸`)

プリンを製作するにあたり様々な試作で材料の配合比率を研究。その末に完成したのが【三島安久きみのぷりん 】なのです♪

▼▼卵スイーツ・卵専門店「TAMAGOYA(タマゴヤ)」の【三島安久きみのぷりん】はこちら▼▼

TAMAGOYオススメの日の出たまごを使用したこだわりの三島安久きみのぷりん♪

スポンサーリンク

食のテーマパーク伊豆・村の駅の場所

たまご専門店TAMAGOYAは食のテーマパーク伊豆・村の駅にあります。

■伊豆・村の駅
住所:〒411-0815 静岡県三島市安久322−1
電話:0120-540-831

「伊豆・村の駅」周辺地図・場所

スポンサーリンク

卵スイーツ・卵専門店「TAMAGOYA(タマゴヤ)」の【日の出のたまご】のお取り寄せ通販

卵スイーツ・卵専門店「TAMAGOYA(タマゴヤ)」の【日の出のたまご】と【三島安久きみのぷりん】はネットでお取り寄せ通販が可能です♪

▼▼卵スイーツ・卵専門店「TAMAGOYA(タマゴヤ)」の【日の出のたまご】はこちら▼▼

▼▼卵スイーツ・卵専門店「TAMAGOYA(タマゴヤ)」の【三島安久きみのぷりん】はこちら▼▼

鶏を飼育するところからエサ、水、そしてこだわったプリン。

さぁ遠方の方はお取り寄せ通販で【日の出のたまご】・【三島安久きみのぷりん】どうですか?

タイトルとURLをコピーしました