【バスセンターのカレー】がケンミンショーで紹介!お取り寄せ通販@新潟県

食品・グルメ

2018年6月7日放送の『秘密のケンミンSHOW』で

【バスセンターのカレー】が紹介されます♪

▼▼バスセンターのカレー 万代シティ 新潟 昔懐かしい黄色いカレー 220g 1.5人前 中辛のお取り寄せ通販はこちら▼▼

by カエレバ

 

新潟県民にとって、もはやソウルフードと言っても過言でない【バスセンターのカレー】とは?

スポンサーリンク

ケンミンショーで紹介【バスセンターのカレー】とは

昭和ノスタルジック漂う【バスセンターのカレー】とは

新潟市内にある『万代そば』というお店のカレーが評判になったのですが、その『万代そば』の場所が、バスセンター(万代シテイバスセンター)にあるため、【バスセンターのカレー】というのが商品名の由来です♪

『万代そば』は、立ち食いそば屋なのにカレーが上回るというのは店主としては複雑なのでないでしょうか?

【バスセンターのカレー』の誕生は、もともとはカレーそばやカレーうどん用に作られていたものが、カレーが話題になりカレーライスを販売するようになったというそうですw。

ただ【バスセンターのカレー】というパッケージになるくらいなので、やはり新潟県民愛されグルメなのは事実なんですよねw

ケンミンショーで紹介【バスセンターのカレー】の味は?

【バスセンターのカレー】はあっさりだけと超コク旨!見た目は昔懐かしい黄色で独特のとろみが印象的なカレーです。

ちなみに、さすが新潟米どころと言ったところが、この『万代そば』のカレーはご飯が美味しいとも評判!

値段もリーズナブル!普通カレーライス 470円!

メディアでも取り上げられ、券売機の前には待ちが発生することも珍しくありません。

スポンサーリンク

ケンミンショーで紹介【バスセンターのカレー】お取り寄せ通販

【バスセンターのカレー】を再現したというレトルトカレー、お取り寄せ通販できますよ( ̄ー ̄)ニヤリ

▼▼バスセンターのカレー 万代シティ 新潟 昔懐かしい黄色いカレー 220g 1.5人前 中辛のお取り寄せ通販はこちら▼▼

by カエレバ

 

都心部に住む新潟県民にプレゼントするととても喜んでもらえるそうですよw

また新潟県民の方、他県に出向いている方など自分のご褒美にどうですか?

タイトルとURLをコピーしました