カニ通販で『茹で、生、冷凍、活き』どれがいいのか聞いてみた

年末年始のカニ特集

カニをお取り寄せ通販しようとしたとき、

  • 茹でカニ
  • 生カニ
  • 冷凍カニ
  • 活きカニ

どれがいいのか?どれが美味しいのかわかりますか?

▼▼カニ通販は信頼あるショップで!お取り寄せ通販はこちら▼▼

購入するときなんか、やっぱ少しでも美味しいほうがいいのは当たり前だけど、
予算的なものもあるし、コスパが良いほうがいい。

まずはネットでカニの『茹でカニ、生カニ、冷凍カニ、活きカニ』どれがいいのかリサーチ♪

スポンサーリンク

カニの『茹でカニ、生カニ、冷凍カニ、活きカニ』どれがいいのか聞いてみた。

基本的な考え方としてカニを『茹でカニ、生カニ、冷凍カニ、活きカニ』でジャンル分けして順位をつけるならば、

活きカニ>生カニ>茹でカニ>冷凍カニ

しかしながらそれ以上に重要なのは食べ方と、予算。

やはり活きや生などのものになれば鮮度が良いということもあり、価格も高めですw(*´ω`*)

ということはまずは

カニを食べる人数を確認し、予算を設定して、それから予算に見合った状態のカニを購入する

というのが妥当な考えということ。

ではそれぞれのカニについて解説。

【茹でカニ】

かにのさばき方についてはこちらでも紹介していますが、カニの調理が苦手、気軽に食べたいという方にはポーションなどのむき身や『茹で』がおすすめ。

『茹で』すぐに食べられるうえに姿での販売もあり、お子様喜びますΣ(・ω・ノ)ノ!

ただ、茹でた状態のカニ味噌はあまり美味しくないということで、茹でのカニの種類や商品によってはカニ味噌を取り除いて販売している場合もあります。

茹でてもカニ味噌が好きな方は購入前にお問い合わせして確認してから購入しましょうw

【生のカニ】

「生」と記載のある商品は、鮮度にこだわり獲れたその日に船内加工・急速凍結した逸品♪。

生食でカニを食べられるのは「刺身用」と記載のある商品のみです。

つまり鮮度は良いです^^

【冷凍のカニ】

一般的に、すでに茹でてある状態で冷凍で送られてきます。

冷凍で重要なのは解凍方法

このサイトでは何度かお話しさせて頂いていますが、カニの解凍に失敗すれば身はパサパサ、味気ない、というがっかりな結果になってしまうw(>_<)

お手軽な価格であり、冷凍のメリットは何と言っても長期保存が可能な点。2,3か月程度まで美味しく召し上がることができます。

しつこいようですが、解凍には注意しましょ♪

【活きカニ】

活きカニは「生きたカニ」です。

生きているほどなので、新鮮なのは間違いはなく、極上のカニの甘味とプリプリの食感と旨みを堪能できます。

しかし、活きカニの賞味期限は短く2-3日ほど生きていますが、徐々に味が落ちていくので、到着日にすぐにさばいて食べるようにしたほうが良いでしょう。

スポンサーリンク

カニ通販の初心者のカニの選び方

基本的には活きと生以外の場合はその他の商品は加熱が必要となり、お鍋やてんぷら等、色々な調理方法で食べることができます。

しかし、あまり加熱しすぎますと身が固くなり風味と食感が損なわれますので、
10~30秒くらいの加熱をおすすめしております。

どれもおススメですが、もしあなたが、カニお取り寄せ通販初心者であれば、
料理方法に幅がある【茹でカニ】か【冷凍カニ】を購入することをオススメします。

今回の【カニの『茹で、生、冷凍、活き』どれがいいのか聞いてみた。】は一部、カニ本舗さんに聞いた内容を記事にしています。

カニ本舗さんは最後の結びに

どれもおススメでございますので、お客様のお召し上がりいただく方法でお選びいただければと存じます。

とおっしゃっているので、やはりまずはズワイガニやタラバガニという前に食べ方を決めて購入するようにしましょう。

かにを購入するなら信頼のおけるサイトで購入しましょう。

おすすめのカニ通販サイトは今回、ご協力頂いたカニ本舗さんがおすすめですよ♪

▼▼カニ通販は信頼あるショップで!お取り寄せ通販はこちら▼▼

タイトルとURLをコピーしました