北海道のお土産と言えば、あなたは何をイメージしますか?
『白い恋人』『花畑牧場の「生キャラメル」』『ロイズ「生チョコレート」』などなど美味しいものが多い北海道。
実は古くから北海道の銘菓として、道民の人々から親しまれているまんじゅうがあるのです。
それがわかさいも本舗の【わかさいも】
▼▼【わかさいも】お取り寄せ通販はこちら▼▼
わかさいも本舗 わかさいも 12個入
![]() |
|
さつまいものような見た目に、名もさつまいもを連想する【わかさいも】。
しかしサツマイモが全く使われていないと言う何とも不思議な『わかさいも本舗』の お土産まんじゅう【わかさいも】とは
【わかさいも】とは
【わかさいも】とは北海道洞爺湖の銘菓1930年創業『わかさいも本舗』の お土産まんじゅうです。
出典:ameblo.jp/gc57/
創業者の若狭函寿が洞爺湖温泉の名物を作ろうと考え「サツマイモの取れない土地で、焼きいもを作りたい」。
これが『わかさいも』の始まりというから驚きですよねΣ(・ω・ノ)ノ!
その思いが90年以上も受け継がれているわけですからねw
わかさいもの特徴は
芋が入っていないのに芋の味がするという面白さです。
主原料は洞爺湖周辺で採れる大福豆。
北海道産の大福豆や小麦粉で作った白あんで芋の味を出し、 芋の皮の部分は卵と減塩醤油合わせた卵醤油が塗られ焦げた香りまで演出しています。
若さ芋を割ってみると剣士昆布で芋特有の筋を表現して、まさにさつまいも。
味は完全に芋。ちょっと焦げた香りまでするぐらいだから再現性が高いです。
意外性にとんだ楽しさ、お土産饅頭としては重宝する超オススメ饅頭。
北海道では、チョットした手土産やプチギフトなどに贈られたりします♪
北海道洞爺湖銘菓【わかさいも】のお取り寄せ通販
【わかさいも】は北海道に行かずともお取り寄せ通販で購入することができます。
▼▼【わかさいも】お取り寄せ通販はこちら▼▼
わかさいも本舗 わかさいも 12個入
![]() |
|
北海道産の厳選素材と職人たちに受け継がれて親しまれる洞爺湖のお土産饅頭。
北海道を離れた道民の方はもちろん、北海道のお土産饅頭、懐かしいく素朴な饅頭に舌鼓うちませんか?